上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
納豆菌をまいた 山のぶどう
酵母をまいても ビニールがかかっててしみ込んでいけないと判断
まづ納豆菌で草のセルロースを分解してもらって
納豆菌は高い温度じゃないとだめみたいだし
低温でも活動できるこだまちゃんには、納豆が分解したものを餌に活動してもらおうというもくろみ
ベニバラード かなりいけてる リザマートは味がうすい 裂果もある
デラの畑に久しぶりに行ったらフタテンのヨコバイちゃんが猛烈にいた
殺虫剤ぶちまかないと
ラフランスには苦土・カルシウムやって 雨を待ってからチッソ系の肥料やったけど
2次伸張してやがる 実の肥大がいまいち
りんごの紅玉が色づいてきてる
ブログランキングに参戦中 クリックお願いします
スポンサーサイト
- 2008/09/07(日) 00:21:17|
- 農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0